Binance(バイナンス)の日本語テレグラムが存在し、これは公式サイトのURLより誰でも参加することが可能である。
なおこちらの記事ではあえて「仮想通貨」というワードを使用する。正しくは「Crypto Currency / クリプトカレンシー / 暗号通貨」ではあるが、ビギナー向けに「仮想通貨」を用いて説明する場合がある事をご理解いただきたい。
Binance
Binanceは世界一の「Crypto Currency Exchange(クリプトカレンシーエクスチェンジ)」である。
Binanceに関する基本的な情報はこちらを参考にしていただければと思う。
テレグラムとは
世界中で主流のチャットアプリの一つである。
日本ではLINEだが、世界的には「Whatsapp」「Telegram」のユーザー人口が多い。特にクリプトカレンシーの業界であれば「Telegram」を採用している企業が圧倒的に多い。
Telegramのユーザー数は2018年3月時点で2.0億人いる。Whatappのユーザー数は2016年2月時点で10億人を超えているが、LINEは2018年7月時点で1.6億人である。
Telegramには「グループチャット」「チャンネル」などのアカウントがある。グループチャットは複数人で好き放題投稿できるアレである。チャンネルは管理者アカウントから一方的に情報配信をするようなものである。
個人的にはチャンネルは登録して情報配信を受けたいが、グループチャットは好まない。その理由は公式でも無い情報意外は不要だからである。
テレグラムに参加する方法
テレグラムについて
Binanceの公式サイトには各国のテレグラムへのリンクが用意されている。
この中で日本語向けのテレグラムのグループがある。
個人的にはこういう他人と群れる場所は好まない。こういったグループでは無駄な情報が多く、それらに時間を費やしたくなく筆者個人は参加しない。
ただ日本語でいろんな人が情報交換しているので必要であれば各自の判断でしておくと良いかと思う。
参加する方法
Binanceの公式サイトにあるリンクをクリックしてテレグラムに移動し参加する。
参加に関してのマナー
Binanceのテレグラムの参加しているわけでは無いが、参加に関しては以下のマナーを守るべきかと思う。
- 以前に出た同じ質問はするべきでは無い。質問する前に検索した方が良い。
- 困ったときは調べてから質問するべき。回答してくれてる優しい人の時間をもらっている事を理解して欲しい。
- 質問するときには画像などを用意して一発でわかる様にするべき。解凍してくれる親切な人へ敬意を払うという意味でもこれは重要。ちょっと困っただけで短文で質問して、誰かが一生懸命に長文で回答している姿は本当に嫌い。